Expression Encoder 4の日本語記事があまりにも少なかったんでメモ程度に
元ネタはこちら(内容を大幅に削っています)
http://www.iis.net/learn/media/live-smooth-streaming/getting-started-with-iis-live-smooth-streaming
Live Smooth Streaming Web Serverのセットアップ
まずは以下からダウンロード&インストールしてIISにMedia Servicesを導入
(※再構築した時に4.1入れたらIISマネージャーに出てこなかったから4.0のがいいかも)
IISマネージャーを再起動すると以下のように追加されているはずです
Live Smooth Streaming Publishing Pointの作成
Live Smooth Streaming Publishing PointsからAddを選択
名前やLive source type等を設定し、OK
このように追加されるので、スタート
Live Smooth Streaming Publishing PointにStreaming配信する
Expression Encoderを起動し、Live Broadcasting Projectを選択
EncodeをIIS Smooth Streamingに設定(H.264はProのコーデック内蔵版のみ)
OutputタブでStreamingにチェックを要れPublishing Pointを選択
Locationには先ほど作成したPublishing Pointの入力
例:http://{サーバーのアドレス}/{Publishing Point名}.isml
あとはソースを追加して、Cue、Start
Live Streamクライアントの設定
SmoothStreamingPlayer.exeをダウンロードして実行し、解凍
中に含まれるHTML及び、XAPを任意の公開フォルダにコピー
htmlファイルをエディタで開き、URLを
例:http://IISMedia-Server/LiveSmoothStream.isml/manifest
のように書き換えます
あとはブラウザで今編集したhtmlファイルを開けば配信中の映像が表示されるはず
(もちろん要Silverlightです)
以上、とりあえず動かすまでの一連の流れでした